アルファード 3.5SC クスコ ボディ補強 18インチホイール タワーバーない方がいい?

日記を書いてない間にフォレスターXTを乗りました。

 

CPUをドライヴィジョンでいじってもらって最高でした。

 

ただ、乗り心地がめちゃ悪いので早々に乗り換えたいと思い、アルファードへ変えました。

 

乗り継いでから実感することなのですが、タワーバーが乗り心地悪いにつながっていたのではないか、ということ。

 

足回りをSTIに変更し、タワーバーをいれたのですが、最低な乗り心地でした。

 

首が凝りました。

 

アルファードでは純正で乗ろうと心に誓っていました。

 

しかし、その誓いもあっけなく忘れさられ、クスコのボディ補強にチャレンジしました。

 

ほぼ全部の補強を終えて、乗った感想は、うん、、、よくなって、、るかな。

 

という印象。

 

絶対的によくなったとは言えません。

 

いい部分は車線をトレースするハンドリングは間違いなく良くなっている。

悪い部分は、跳ねる、、かも。くらいなあいまいな印象。ただ17インチのスタッドレスだから、穏やかにいなしてくれていた。今思えば。

 

冬が終わって17インチから18インチへ変更したところ、最低な乗り心地でした。

 

これは無理。

 

フォレスターの時の首凝りの感覚。

ホイールとタワーバーの悪影響は運転者の体の不調へ直結する。

 

そんな乗り心地。

 

結局、タワーバーはやめようということで、取り外し、ホイールも17インチへ変更することに。

 

アルファードは18インチ良くない。

タワーバー良くない。

という今のところの結論。

 

17インチに変えてどうなるか。

金かかるね。

S212 後期型 2013年製 ベンツ EクラスステーションワゴンアバンギャルドAMG E250 車検に出しました

車検に出しました。

 

基本的にはオイル交換くらいで行きたいのですが、もしかしたら交換しなければいけないものはほかに出てくるかな。と考えていました。

 

まず、車検にかかる税金が5万円くらい。前もって徴収されます。

 

見積もりを作成するために車両を預けます。

 

ナビ更新、テレビの不具合を直してもらいたかったのですが、概算で15万くらいしたので断念。

 

オイル交換と必要な整備ということでお願いしました。

 

最終的にフロントスタビロッドのブーツ(グリスの溜まっているところ)が切れていたので、そのパーツの交換も追加されました。

 

もろもろで109000円。

なんだかんだ高いな。

 

今年は保険と自動車税を合わせると25万かかっている。

 

ミズノプロでアイアン518を注文しました。

ミズノプロでアイアンを注文しました。

 

モデルは518です。

 

今使っているのはMP69(R300)です。

 

ラウンド中に、トップとダフリをする事が増え、何故かなと考えていました。

 

何点か解消法を見つけ、トレーニング中です。

 

その中で、ハーフキャビティへ変更するという方法もあり、AP2とZ745で検討しようという事になりました。

 

実際に試打したところ、ヘッドではなくやはりシャフトを一段軽くしようという事になり、ミズノフィッティングをする事になりました。

 

本当のところはAP2が欲しかったのですが、スコアを良くするという観点から、ミズノを採用する事に。

 

結果的にシャフトをダイナミックゴールド105にして、ヘッドを518にしたところ、ミス許容度が高くクリーンヒットが増える結果となりました。

 

また、ハンドダウン傾向にあるため、ライ角をアップライトにする事で、ダフらないよう対策する事にしました。

 

刻印、色入れ込みでだいたい1ヶ月半の納期とのこと。

 

ミズノプロが爆発的に売れているというニュースを目にしましたが、ここまでかかるのかとやきもきしています。

 

年末ゴルフには間に合いませんが、気長に待ちたいと思います。

S212 後期型 ベンツ EクラスステーションワゴンアバンギャルドAMG E250 エンジンマウント・ミッションマウント交換しました

オイル交換をした際、エンジンマウントを交換した方が良いとアドバイスなのか、営業なのか、提案頂きました。

 

理由は振動が大きいからとのこと。

 

運転している最中に、うるさいと感じることは正直ありませんでしたが、長く乗りたいという私の気持ちから、プロの提案を飲むことに。

 

色々調べると、ミッションマウントも同時に交換するのが良いと記載があったので、両方交換することにしました。

 

交換したエンジンマウントを見ると、片方が6cm程度、一方は3cm程度へこんでいました。

 

ミッションマウントはあまり変化がないと見受けられました。

 

どちらも直ちに問題が起きる状況ではない、との診断でした。

 

乗ってみると、静寂性が違います。

 

この振動と騒音がない状況がスタンダードだったのか、としみじみ実感しました。

 

しめて85000円でした。

 

 

 

S212 後期型 ベンツ EクラスステーションワゴンアバンギャルドAMG E250 エアコンフィルター交換しました

思い立ってエアコンフィルター交換しました。

 

結論から言うと自分でやってよかった。

 

今回問題だったのはカバーを外すというところです。

 

トルクスレンチはアマゾンで500円もしないで買えました。

 

カバーを外すためには、トルクスレンチで3か所のねじを外す必要があります。

 

それが終わると、コネクタで2か所(足元灯となにかの)つながっているのが見えるので、それを外します。

 

そしていろいろななところにぶつけながら、引っ掛かりながら、折り曲げながら、カバーを外します。

 

フィルターのプラスチックカバーを外し、両サイドの金属製のピンを外せば、取り外せます。

 

初めてだとカバーを外すというところが、なかなかやっかいですが、一回やってみればそんなに苦労しません。

S212 後期型 ベンツ EクラスステーションワゴンアバンギャルドAMG E250 オイル・オイルフィルター交換しました

車両を購入してから6000km以上走行しているので、そろそろオイル交換時期かなと考えていました。

 

ネット上には10000kmでいい、いや6カ月5000㎞だ、と大きく2パターンの考え方があるようです。

 

私は壊れてどうこう対策立てるより、予防的に交換しようと考えて、オイル・オイルフィルター交換を実施しました。

 

安く実施する方法を検討して、オートバックスにまず、聞いてみました。

 

オイル交換は可能だが、フィルター交換はものが手に入らないので出来ない。

 

というようなことを言われ、また、対応も雑というか、なんというか相性が合わなかったので、やめることにしました。

 

アマゾンでオイルとフィルターを購入し持ち込み対応してくれる整備工場を探す、も検討しました。

 

私の場合この方法は、面倒くさく、信頼できる整備工場を決定する要因がほぼなく、費用に対する効果があまりないと考えました。

 

最終的に車検整備を安く信頼できる整備工場で実施したいという思惑もあり、一見さんで、オイル交換でフラフラいろんな整備工場に行くのはこれまた、費用に対する効果があまりないと考えました。

 

最終的にはヤナセの協力工場をたまたま見つけまして、そこで実施しました。

 

5W-40 6L、オイルフィルターで14000円。

 

無事完了しました。

 

長く乗りたいなら、6000-7000キロで交換が目安じゃないか。

 

壊れて買い替えなら、15000キロとかでもいいんじゃないか。その時はエンジンの中壊れて修理30万て感じで直すか買い替えるかだね。と言われました。

 

14000円/年の差で長く乗れるなら、オイル交換した方が安くて効果的でしょ。と思いました。

 

私は今後6000-7000キロ/半年でオイルとフィルターを交換していきます。

 

 

さらに言われたのは、エンジンマウントを交換した方が良いのではないか、ということでした。

 

長く乗るには今やるのがいいんじゃないか、と。8万くらいだと。

 

振動がうるさいでしょ、と言われましたが、正直そんなもんじゃないのかな、と思いました。

しかし、振動がプラスチックなどの樹脂パーツを割ってしまうことが、色々な故障につながってくるという話は、交換した方がいいな、と考える一因になりました。

 

基本的には私はあと3年~5年乗りたい(登録から7年~9年)と考えているので、遅かれ早かれやるなら、今やってもいいかなと感じました。

 

通常は5万キロで交換するみたいですね。

 

その時にミッションマウントも一緒にやるとか。

 

その作業だけでみると50000円くらいで出来るところもあるようです。

 

整備をするごとにどこの整備工場がいいのか、やるタイミングは、など考えるのは本当に骨が折れますが、楽しいです。

S212 後期型 ベンツ EクラスステーションワゴンアバンギャルドAMG E250 を6カ月乗ってみて

S212後期型を購入して6カ月が経ちました。

 

現時点で気になることを書きます。

 

ちなみに2013年製で走行距離が51000kmになりました。

 

8月後半にタイヤがバタバタうるさいように感じ、見てみるとリヤ溝のヘリが著しいことに気づきました。

 

まだまだ乗れそうでしたが、気になって仕方がなかったので、タイヤを交換しました。

 

ハンコックV12←ブリジストンGR-XT

 

となりました。

 

このタイヤにした理由は値段が安いことにあります。

 

アジアンタイヤで、とか、いろいろレビュー参照しましたが、変えてみたら全然悪くありませんでした。

 

次に不具合シリーズでは、ほとんど起きていません。

 

しかし、ディストロニックが働きません、周囲センサーが働きませんというのが、一回ずつ警告で出ました。

 

エンジンを切って再始動したところ、元通りになっており、現在、再現しておりません。

 

今の課題は、車検をどこに出そうかな、ということです。

 

あと5年は乗りたいので、整備も少しずつやっていきたいのですが、10万キロまで乗れればいいので、それに対して不要なことはやりたくありません。

 

でも、故障したくない。

 

考えても仕方がないのですが、葛藤しております。

 

どこかいいところないかな。。

 

試しに目星がついたら、エンジンオイル交換してもらおうかな、と画策していますが、いまのところ候補なしです。